「日本製手ぬぐい張りのシマエナガの御朱印帳」
濱文様のてぬぐい表紙の御朱印帳です。
派手すぎず落ち着きすぎずの絶妙なピンクに、おめでたい七宝とシマエナガの柄。
横浜伝統の型染め手法である「捺染(なっせん)」で染め上げた、【濱文様のてぬぐい】は、
色あざやかな配色と多彩な柄が特徴です。
糸から織りまで国産にこだわった濱文様オリジナルの生地「若葉」を使用しています。
水吸いがよく、使うほどにやわらかい風合いが出てきます。
【シマエナガ七宝】
七宝柄と良く似たフォルムの、まん丸なシマエナガ。
くいっと首を傾けたり、もちっと2匹がくっついたり、
見ていて飽きない可愛らしさです。
御朱印帳の他にも、育児日記、大切な愛鳥さん記録にも素敵です!
中はジャバラ折になっていて、寺社仏閣を訪れた際に参拝した証として、
多種多様な御朱印をいただくことが出来ます。
定形用紙サイズで近いのは、B6(12.8cm×18.2cm)となります。
御朱印集め以外にも色々使えます♪
● サイン帳・寄せ書き
● 個展の芳名帳
● 結婚式の芳名帳
● 旅の思い出帳
● 育児アルバム・愛鳥記録
【御朱印とは??】
神社・仏閣を参拝した証にもらえる印のことです。
寺社ごとに種類は様々で個性豊かです。
配送 | 全ての配送方法に対応 |
---|
内容 | 布張り表紙、蛇腹式:24山48頁 |
---|
サイズ | W12.1cm×H18.2cm×厚み約2cm(B6変形) |
---|
素材 | 表:てぬぐい生地、
中身:奉書紙(白い厚手の和紙です) |
---|
備考 | 生地・紙:日本製
仕上げ:中国 |
---|
お急ぎ発送 | ×(非対応) |
---|
もっと詳しく読む♪
● 濃色は若干色落ちしする場合がございます。濡れたまま放置したり、
重ね合わせたり致しますと、色がにじむ場合がございます。
こちらの商品は、120年の歴史がある横浜捺染の伝統を受け継ぐ、布製品の会社「濱文様」(はまもんよう)の製品です。
かわいくてとてもモダン!数々のグッドデザイン賞を受賞する本物志向の布雑貨は、贈り物にも重宝されます。
●
濱文様の企業紹介ページはこちらです。
●
その他のシマエナガ七宝シリーズも、ぜひご覧ください!
●
その他にも鳥の御朱印帳、色々ございます!
#布表紙 #布の御朱印帳 #野鳥 #木ノ実 #リーフ #シマエナガグッズ
#ラッキーモチーフ #縁起物 #春 #夏 #桜色 #パステルカラー