「フィンチと小型インコたちの種類・羽色・飼い方」
澄んだ声で軽やかなさえずりを聞かせてくれる小鳥、
カラフルな衣装で元気な声をあげ、一緒に遊ぼうと
あなたを誘ってくれる小鳥、ちょっと気が小さいけれど生命力に満ちあふれた妖精のような小鳥。
本書では「小さな鳥」をキーワードに、家庭で飼育しやすい43種の小鳥を集めて、
それぞれの特徴と飼い方をわかりやすくまとめ、
最新の色変わり品種を楽しんでいただけるよう、生き生きとした写真をそろえて
カラフルな本に仕上げました。
小鳥のいる暮らしを楽しむためのヒントや、飼鳥の歴史、
さらに飼い主さんとのQ&Aも収めてあります。
目次
1 リトルコンパニオンバード(スズメ目の小鳥
インコ目の小鳥
キジ目の小鳥
小さなハト目の仲間
リトルコンパニオンバードたち)
2 観賞のためのリトルバード(オーストラリアンフィンチ
アフリカンフィンチ
アジアンフィンチ
南米産のフィンチ
鳥たちとコミュニケーション)
3 鳥たちと暮らす
4 鳥たちと快適に暮らすためのQ&A
島森 尚子
1956年生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。現在ヤマザキ学園大学動物看護学部准教授。
専門は英文学、比較文化。
『コンパニオンバード』誌(年2回発行:誠文堂新光社刊)に定期的に寄稿している
大橋 和宏
フリーカメラマン。株式会社トリノスタジオ代表。
1962年青森県生まれ。日本写真芸術専門学校卒業。
カタログ、ポスター等の撮影をメインに活躍中。鳥の撮影はライフワーク。
フォトマスター検定エキスパート。日本写真作家協会会員
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
誠文堂新光社とは
誠文堂新光社は、2012年で創業100周年を迎えた老舗出版社。
理工学、人文科学、農園芸、デザイン、児童、教育、趣味、娯楽、ペット、
各種実用の分野まで、幅広い専門的な出版活動を行い、
斯界のユニークな地位を占めています。
書籍の状態について
● 発送時に検本しておりますが、万が一乱丁・落丁などの不具合がございました場合、
交換させていただきますのでご連絡下さい。
● 当店の書籍は全て新品ですが、
絶版のものについては目立たない程度の日焼け
(蛍光灯でも長期保管で日焼けを起こします。)や、
表紙に微細な傷がついている場合がございます。すべて良品扱いですことを、ご了承ください。
特に目立つものについては商品説明の本文に記載していますので、今一度ご確認ください。
本の送料の目安
厚さ1cmの本の目安
● 1冊・・・クリックポストorレターパックライト(または宅配便)
● 3冊まで・・・レターパックプラス(または宅配便)
● 4冊以上・・・宅配便のみ
冊数オーバー・ラッピング等により入りきらない場合は、訂正送料を後ほどメールいたします。